
製品案内・症例・その他
青森県大間町の「大間デンタル・ラボ」は、セラミック技工に力を入れています。
材料の特性を知り尽くしたスタッフが高品質な技工物をお届けします。
製品案内




オールセラミック
変色支台歯やメタルコア、対合関係や使用部位によって選択が難しいマテリアルですが、写真や模型を見てベストな提案をさせて頂きますので、気軽にご相談ください。
- ジルコニアクラウン
- プレスクラウン
- プレスインレー
- ラミネートベニア
症例:シェードマッチング
試適 完成
☆試適について☆
一度で色調を近似させるのは至難の業です。審美的要求の高い患者さんの場合は、色調確認試適をお願いしています。
来院回数が増えますが、その完成度の違いに納得して下さる筈です。ご協力をお願いいたします。
_________________________________________________________________________________________________________________
症例集・その他
_________________________________________________________________________________________________________________
異なるカメラによる画像合成試適へのチャレンジ Nikon D810 & Canon 5D Mark Ⅳ
プレスセラミック インレー&アンレー 治療前と治療後
プレスセラミック レイヤリング(松風 ヴィンテージLD)
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ジルコニアセラミック (口腔内再現模型・グレーカードを使用した画像合成試適)
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
プレスセラミック レイヤリング(松風 ヴィンテージLD)
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ジルコニアクラウン セット前 ジルコニアクラウン セット直後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ジルコニアクラウン セット前 ジルコニアクラウン セット直後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ジルコニアクラウン シェードテイク ➡ 試適 ➡ 修正 ➡ ジルコニアクラウン セット直後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ジルコニアブリッジ・擬似支台歯模型でのチェック & セット直後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
症例に応じた多様なフレームデザイン 診断用ワックスアップ
ダイカラーワックスを使用し、口腔内の状況を再現して色調の誤差が最小限になる様に努力しています
プレスセラミック セット前 プレスセラミック セット後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
診断用ワックスアップ➡プロビジョナル➡メタル試適➡ジルコニア試適➡ジルコニア セット直後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ジルコニアクラウン シェードテイク ジルコニアクラウン セット直後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ジルコニアブリッジ フレーム試適 ジルコニアブリッジ 模型上
キャスマッチを無償提供いたします。
擬似支台歯・歯肉模型上でチェックしながら製作しています。トライインペーストを使用し、セメントの色調も考慮します。
フルジルコニアブリッジ (マルチレイヤーディスクを使用・ステイン法)
CAD/CAM ジルコニアフレーム調整 適合チェック
オールセラミック シェードテイク オールセラミック セット直後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
ハイブリッド シェードテイク 画像分析 明度確認
ハイブリッド セット直後 ハイブリッド ディテールチェック
メタルセラミック 治療前 メタルセラミック 治療後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
メタルセラミック 治療前 メタルセラミック 治療後
(ブログのカテゴリー:臨床例でご覧いただけます)
オールセラミッククラウン(松風 ヴィンテージLD PRESS)
カウンセリング用サンプル模型の製作 (コアの材質比較・レイヤリング法/ステイン法比較 etc・・・)
メタルセラミック 治療前 メタルセラミック 治療後
メタルセラミック 治療前 メタルセラミック 治療後
セラミックインレー(GC Lisi PRESS or IPS e.max Press)