熱くなる
今月号。良かったです。まず表紙がカッコイイ。一般の人が見たら、ちょっと怖いかもしれませんが(笑)。これ、歯科業界の専門誌です。結構グロい写真が載っていたりするので、電車やバスの中で見る事は出来ません。
特別企画「読者が選ぶ、もう一度読みたいあの論文」がとても良かったです。1991~1992年の論文でしたが、明度コントロールに苦しむ現代の技工士さんは楽しめる内容です。
世界的にも有名なセラミスト4名によるディスカッションも凄いです。シェードテイクの注意点、その伝達方法、さらに「私なら、こう作る」的な解説。
25年前でこの内容・・・。メタルフリーのマテリアルは、色調再現の難易度がとても高いです。このディスカッションの内容が現在の状況に見事にハマっているのが面白いし、湯浅直人先生、小田中康裕先生がこの論文を推薦したのも興味深いです。こんな論文があったなんて知りませんでした。
表紙のセラミッククラウンは湯浅先生の作品。セミナー受講したい・・・。
- 投稿日時 : 2017年08月13日
- カテゴリー : 日々のこと