日曜日のスーパーマン・スパイダーマン
お久しぶりです。
放置癖がついてきましたね。まずいなぁ。
いろいろネタはあるので順番に・・・。
6月の中旬だったかな?日曜日。
いつものように仕事場へ(笑)・・・。
あれ?エアーが出ない。 ん? なんか焦げ臭い(汗)
機械室へダッシュ。煙が充満して真っ白!!
バキュームも電源異常のランプが点灯。200Vの電源が原因か?
ラボの電気工事をしてくれた大間の電気屋さんに状況を話すと、すぐに来てくれました。日曜日なのにごめんなさい。
ブレーカーの所の電圧を調べると100Vしか来てない。
「こりぁ~電線の方だわ。」と、すぐに電力会社さんに連絡・・・。
5分後、電力会社の兄さん登場。日曜日なのにごめんなさい。
昨夜の強風が原因みたい。コンプレッサーのモーターが死亡・・・。
悪いと思いつつも青森市のお世話になっている材料屋さんに電話。
日曜日なのにごめんなさい。
「月曜日に大間に来るのは無理?貸出用コンプレッサーがあったら借りたいんですけど・・・。」
「あるよ!今から走るよ!!」
え?ホントに??。―――3時間後、材料屋さん登場。
日曜日なのに・・・。
貸出用コンプレッサーを設置・配管。
「モーターを修理すれば、まだまだ使えるから、手配しておきます。」
ありがとうございます。日曜日なのに・・・。
翌日、電力会社の兄さんが来て・・・
「この度は大変ご迷惑をお掛け致しました。コンプレッサーの修理費用を弁償させて下さい。書類にサインを・・・。」
マジかっ!!
ありがとうございます。感謝です。
手続きもスムーズ・スピーディー。
モーター修理も完璧!!
あっという間に・・・
身近な所にヒーローがたくさん居ます。