ちょっとした違い
先日、シェード写真の事で電話を頂きましてポイントをいくつか説明したのですが、言葉で伝えるとなると難しいんですよねぇ。
「ブログに書いたら、次から楽になるんじゃない?」
おぉ~それは名案ですねぇ~。という事で何度か専門誌にも掲載されていたネタですが、歯科医師、スタッフさんにもぜひ知っておいて頂きたいポイントです。
レンズとの距離 が大事です。唇や対合歯の影響で目標歯とシェードタブの距離が違う場合です。
ほんの少しだけシェードタブの方が手前にあります。つまりレンズに近いです。良くありますよね。
さぁ実験です。同じA3のシェードタブです。
全く同じ製品なのでほぼ一緒のようにも見えますね。下のシェードタブが手前にあるだけですから・・・。
では、四角の部分を切り取って上の右側に貼り付けてみます。
ん?なんか違うか? モノクロ画像で明度確認してみますか。
先端のエナメル色の部分が違いますよね。右の方が白いです。
何ミリかの前後的なズレで大きな明度変化が起こります。
- 投稿日時 : 2017年02月27日
- カテゴリー : カメラ