グルン グルン
お久しぶりです。
「数年に一度の暴風雪が・・・」という警戒情報が流れている日にシェードテイキングに行って来ました。
患者さんがユニット(治療用のイス)に座ったら、ご挨拶。すぐに目標歯の撮影。
スタッフさん:「テックを外したら、お呼びしますね。」
素晴らしいでしょ?目標歯の乾燥に注意している証拠です。
「変色支台歯の症例です。」という情報は頂いておりましたが、いつもの松風さんのエフェクト色のガイドを忘れてしまい・・・手元にあるのはイボクラさんのナチュラル・ダイ・マテリアルのみ・・・。
近い色が無いので、あまり意味が無いけど・・・出した手前、撮らないのもカッコ悪いしね。焦った感じを悟られないように(笑)・・・「ハイ。じゃ、撮りまぁ~す。まぶしいので目をつぶってて下さいね~。」
シェードタブの可動部がね、グルン・グルンして綺麗に整列して落ち着かないのさ・・・本当にイライラする。私のだけ?
結果的に松風さんのエフェクト色にも近いタブはありませんでした。変色支台歯用カスタムシェードガイドを作った方が良いですね・・・。毎回思う(笑)。
こんな感じの支台歯で・・・
マジメに擬似支台歯模型を作っても・・・
ダイカラーワックスの配合も地味に難しいよね・・・。